神栖市の内科・外科・小児科・整形外科・皮膚科
CT完備 土日も診療しています。
当院はマイナンバーカード保険証の利用が可能です。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
年末年始休診のお知らせ
12/31(日)、1/1(月)、1/2(火)、1/3(水)は休診とさせていただきます。1/4(木)より通常診療を再開致します。
(2022/1/10) 発熱外来受診をご希望の方へ
当院では一般外来、発熱外来を分けて診療を行っております。
発熱外来は予約制・電話のみでのご予約となっております。
受診をご希望の方は、恐れ入りますが必ず来院前に電話にてお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
また、咳・鼻水・喉の痛み・胃腸炎症状(下痢・嘔吐)などの患者様についても、発熱外来での診察とさせていだたく場合がございます。
上記の症状に該当する方、または新型コロナウイルス感染者との接触が疑われる方は、恐れ入りますが来院前に電話にてお問い合わせください。(2022/4/1)禁煙外来受診希望の方へ
経口禁煙補助薬(チャンピックス)が現在メーカーにより製造中止となっており,新規外来の受付を中止しております。
☆禁煙外来は予約制です。診察ご希望の方は当院までお気軽にお問い合わせください。
☆初診時のみ水曜AM11:00固定です。
(2023/9/13) インフルエンザの予防接種をWEBにて予約受付中です
13歳未満でインフルエンザ2回接種をご希望の方は、1回目接種予約時に2回目の接種をあわせてご予約ください。
※2回目接種日の目安: 1回目接種日から2~4週間後
【費用の助成について】
《小児》※神栖市在住者の方のみ。
・1歳(令和5年9月30日時点で1歳に達している方)~中学3年生の方が対象です。
・助成回数:1歳から小学6年生までは2回。中学生は1回のみ助成可能です。
《高齢者》 ※茨城県内在住者の方のみ。
・65歳以上の方。
・60歳~64歳の心臓・腎臓・呼吸器・免疫不全で身体障害者手帳1級に認定された方。
・助成回数:1回。
【接種費用】
・1回目接種…4,000円(助成使用で2,000円)。
・2回目接種…3,000円(2回目助成適応の場合1,000円)。
(2023/3/1)乳幼児向け4種混合ワクチンの接種可能時期が変わります
乳幼児向けの4種混合ワクチンの定期接種について、令和5年度より接種可能時期が生後2ヶ月に前倒しされることになりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午前 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
【月・水・木・金・土・日】
午前 8:30~11:30
午後 14:30~18:30
休診日:
火、祝
患者様一人一人のニーズに合わせた丁寧な治療、健康増進および病気の予防に寄与していきます。
患者様の側に立ち、十分話を伺った上で治療をすすめていきたいと思っています。
常に新しい情報を取り入れ、適切な治療をすることはもちろんですが、安心して体のことを相談できるクリニックでありたいと考えております。
「ここに来てよかった」と思っていただけましたら幸いです。
医院名 | 医療法人雄仁会 五郎台ファミリークリニック |
---|---|
理事長 | 楢崎 克雄 |
院長 | 門脇 利明 |
住所 | 〒314-0142 茨城県神栖市深芝南2丁目11-12 |
診療科目 | 内科・外科・小児科・整形外科・皮膚科 |
電話番号 | 0299-92-6661 |